大学生活の4年間は長いようであっという間に過ぎ去ります。
一方で、在学中は今までよりも長い時間を持て余し、卒業後にもっと有意義に時間を使っておけばよかったと後悔するケースが少なくありません。
とくに、いままで「部活」や「大学受験」など熱中できるものがあった学生は、入学後に時間が余ってしまう状況にギャップを感じやすいです。
実際に、夢中になれるものがないと感じ、日々を漫然と過ごす現役大学生の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、大学生活4年間を後悔しないための過ごし方を中心に紹介します。
- 日々熱中できることを探し、がむしゃらな学生生活を過ごしたい
- 卒業生が後悔したことを事前に理解し、一度きりの学生生活をめいいっぱい楽しみたい
- 大学生活を一生の思い出にするために、便利なアプリがあれば取り入れたい
という大学生の方が本記事を読むと、卒業生がした在学中の後悔を繰り返さないための方法が分かり、一度きりの大学生活を精一杯楽しむためのヒントが得られます。
やるべきことがないと模索している理由
大学生活でやることを探している学生は、燃え尽き症候群か退屈が原因のケースが多いです。
高校生までは、「部活」や「受験勉強」など、熱中できるものを見つけていた人が、大学に入り自分で決めることが増えると目標が見つけられないことは多々あります。
まずは、明確な目標が与えられる受動的な環境から、自分で主体的にやるべきことを選択しなければならない環境に遷移したことを自覚する必要があります。
また、大学生活への慣れから日々に張り合いがなく、やるべきことを模索する場合も多々あります。
入学当初は、何もかもが新鮮な経験で楽しくても、段々と飽きが生じ物足りないと感じている大学生の方も多いのではないでしょうか。
大学生活を後悔している人の割合
マイナビ調査のアンケートによると、大学生活の心残りがあると回答した人の割合は65.9%であり、半数以上の大学生が後悔を抱えたまま卒業したことが分かります。
具体的な後悔の理由は以下で解説しますが、多くの後悔に共通する点は「やりたかったのにチャレンジできなかった」ことです。
やらない後悔よりもやった後悔の方が、仮に失敗しても心残りが無く次に進みやすいと言えます。
是非、現役の大学生には失敗を恐れず多くの事にチャレンジしてほしいです。
引用:マイナビ調査
卒業生が後悔したこと9選
以下では、卒業生が在学中にやるべきだったと後悔したことを9選紹介します。
先輩の失敗例を参考に、自身の大学生活を彩るためのヒントを得ましょう。
人脈を増やすべきだった
在学中に後悔したことのひとつ目は、人脈を増やすべきだったです。
大学生活は、高校生活と異なりクラスがありません。
そのため「サークル」「ゼミ」「授業」など、新たなコミュニティに所属するために積極的に行動しなければ、思うように人脈が増えないのです。
在学中に積極的に行動することができずに、社会人になっても関わりのある友人がいない卒業生の多くは、上記の後悔をしています。
したがって、新歓期間のみならず在学中は積極的に人と交流することを意識しましょう。
また、現大学生は少なからずコロナウイルス感染拡大の影響を受けています。
新歓の廃止やオンライン授業は緩和されつつあるものの、コミュニティそのものが縮小しているので、一層意識的な行動が必要です。
もっと学業に専念するべきだった
卒業生が後悔している事例で最も多いのは、もっと学業に専念するべきだったというものです。
在学中は、アルバイトや友人との遊びなどの優先順位が高まり、学業を疎かにしてしまう学生は多いかと思います。
一方で、卒業後就職したらまとまった時間は取れなくなり、学業に専念することは難しくなるのです。
自分の興味関心のある学問を精一杯学べる環境が、当たり前ではないことを再認識すると日々の学びが一層深まりやすくなります。
長期インターンをやってみるべきだった
長期インターンをやってみるべきだったという後悔も多いです。
長期インターンとは、社会人と同じ環境や業務内容で働くためアルバイトよりも、実践的なスキルが身につきます。
責任とやりがいのある長期インターンは自身の視野を広げ、早い段階からキャリアプランを形成するきっかけにもなります。
また、長期インターンはガクチカにも使いやすく、就活を有利に進めるためにもおすすめです。
実際に就活を経験した卒業生の多くも、ガクチカの話で苦労したケースが多いですが、社会人と同様に就労する長期インターンは、実践的なスキルをアピールできガクチカになり得るのです。
バイトに入りすぎなければよかった
アルバイトのシフトを増やしすぎてしまった後悔事例も少なくありません。
大学生になってアルバイトを始める学生も多いかと思います。
アルバイトは自身で使える給与が増やせる以外にも、社会経験を積めたり、学校以外のコミュニティになり得るなど多くのメリットがあり、積極的に経験すべきと言えます。
一方で、アルバイトに時間を割きすぎて、自由に使える時間がなくなる程シフトを増やすことはおすすめできません。
アルバイト先の店長に頼まれたり、バイト仲間の友人に振替を依頼されたりして断りづらく出勤するケースもありますが、自身が大学生活で得たいものを最優先にしましょう。
アルバイトの時間を上手く調整するには、自身が大学生活で優先したいことを明確に定めましょう。「学業」や「サークル活動」など、多くの活動の優先順位を定めると、自ずとアルバイトに割ける時間がわかるのです。
ほかにも、シフトの調整を柔軟に対応してくれるアルバイト先を探すなども、自分の時間を確保するために有効な方法のひとつです。
長期休みの過ごし方を意識すればよかった
長期休みの過ごし方を意識すればよかったという後悔も存在します。
大学生の長期休暇は高校生までと異なり、1~2ヶ月と非常に長いものです。
そのため、アルバイトやサークルを差し引いても有り余る時間が与えられるのです。
長期休暇は大学生活の中でも特に目的が定まらず、漠然と日々を過ごしやすい時期です。
一日一日を有意義に過ごせないまま悶々とした思いを抱え、終わってみると何も成し遂げられなかったなと喪失感を感じた卒業生がとても多いのです。
そこで、長期休暇に入る前にひとつ明確な目標を定めることがおすすめです。
3週間続ければ習慣を変えられるといわれているように、2ヶ月という期間はとても長いものです。
少し背伸びするような難しい目標を定めると、長期休暇中も充実した毎日が遅れるでしょう。
趣味に没頭すればよかった
もっと趣味に没頭すればよかったという後悔も少なくありません。
全力で趣味を楽しむ時間は、社会人になってみると中々取れません。
平日は働き、休日も疲れや仕事が脳裏に浮かぶことから全力で満喫できずに、以前のように趣味に没頭できないという社会人も多いのです。
そこで、時間に余裕のある大学生のうちに、全力で趣味に没頭しましょう。
また、趣味に熱中することで、コミュニティに所属しやすかったり、友人が作りやすかったりする利点もあります。
同じ趣味を持つ友人は、話題が盛り上がりやすく親密な関係を築くことにも繋がり得るのです。
全力で恋愛するべきだった
大学在学中、思うように恋愛に積極的になれず後悔した卒業生も多く存在します。
大学4年間の在学中に恋人ができる人の割合は約5割であり、およそ半分の大学生は恋人ができないまま卒業を迎えます。
そのため、もっと全力で恋愛するべきだったと後悔する卒業生が少なくないのです。
社会人になると、出会いの機会は大学生よりも少なくなります。
大学生活は「サークル」「授業」「ゼミ」「アルバイト」などコミュニティに属する機会は多いと言えます。是非積極的に恋愛を謳歌しましょう。
サークルに入るべきだった
サークルに入るべきだったという卒業生の声も多いです。
大学入学当初の新歓期間にサークルに入りそびれてしまい、そのまま在学中サークルに所属できないケースは少なくありません。
事実、48%の学生がサークルに所属しておらず決して少数派ではありません。
しかし、多くの大学生は友人をサークルで構築します。
もちろん授業でも、友達はできますが、週一回の講義では思うように仲が深められないという声も多いのです。
そのため、とくに1年生はいろいろなサークルの新歓に参加し、自身に合わなければ後から退会するという方法がおすすめです。
高学年の大学生も、「インカレ」や「学生団体」などの団体は1年中入会を受け付けているケースも多いため、どのタイミングでも積極的にコミュニティに参加しましょう。
もっと資格を取得するべきだった
最後の後悔は、もっと多くの資格を習得するべきだったです。
大学生は学業以外にも資格勉強に費やせる時間が多いと言えます。
在学中に資格を習得していると、就活の際に「将来を見据えて努力ができる人」という評価を得られる可能性があります。
さらに、就職先によっては業務に役立つ資格の保持者には手当てがつき、給与があがるかもしれません。
また、実用的な資格として普通自動車免許は、大学生の間に習得することをおすすめします。
普通自動車免許の取得は、まとまった実技の時間が必須であり、社会人になって取得しようとすると入校から卒業まで1年を超えることも珍しくありません。
在学中も、車を運転できることで行動範囲が大きく広がるので、是非習得しましょう。
他にも大学生におすすめな資格が知りたい方はこちらも参考になります。
大学生活を後悔しないために意識すべき2つのポイント
ここでは、大学生活を後悔しないために意識すべき2つの点を解説します。
日頃から以下の2つのポイントを意識し、一度きりの大学生活をエンジョイしましょう。
思い立ったらすぐに行動する
大学生活を後悔しないために、思い立ったらすぐに行動する癖をつけましょう。
大学生活は比較的時間に余裕があるとはいえ、4年間は想像しているよりもあっという間に過ぎ去っていきます。
そのため、迷っている時間があるならば、まずはやってみるという精神を備えておくと、チャンスに即座に反応できるのです。
また、仮に行動した上手く行かなくとも、やってみた分後悔が残りにくく経験やスキルを得ることができます。
一方で、何事にも及び腰で構えていると、何も得るものがないまま「やりたかったけどやらなかった」後悔だけが残ってしまうのです。
何事も、まずは積極的に行動する気概を持ちましょう。
興味関心のアンテナを広くはる
つぎに、興味関心のアンテナを広く張りましょう。
人間の好きなことは、知識量に依存します。
たとえば、英語が嫌いと思っていても、勉強を進め英語ができるようになってくると、いつの間にか好きになっていたというケースは多く存在します。
つまり、現時点での好き嫌いはあまり考えず、様々なことに興味関心を寄せる好奇心を持つことで、多くの事にチャレンジできる機会を得るのです。
日々新しい情報を取り入れられれば、毎日を漠然と過ごすことなく刺激的な生活を送れるでしょう。
大学生活を後悔したくない人におすすめアプリ「キャンブレ」
ここでは、本記事のような大学生活に役立つ情報を集められるアプリを紹介します。
本記事で取り扱った大学生の後悔のほかにも、授業登録やサークル情報など大学生はアクセスしなければならない情報は非常に多いです。
しかし、大学生活を楽しむための情報が一元的に統合されたアプリは無く、自身が「知らないこと」に関する情報を探すことは難しいのが現状です。
とくに、学生団体やサークルは加入したい大学生・募集したい団体共に、SNSで情報を集めるしかなく、検索に手間がかかります
そのため、大学生活に役立つ情報が網羅的にまとまっているアプリをインストールし、不明点を即座に解消できる環境を構築することが必要なのです。
そこで大学生活を一生の思い出にするには、サークルや履修登録に加え納税方法や長期インターンなどさまざまな情報が集まる「キャンブレ」をDLしてみましょう。
キャンブレは、無料の大学生限定コミュニティアプリであり、サークル・長期インターン・友人探しなど大学生活を彩る機能が充実しています。
また、短時間でこなせる協賛案件では気軽にお金も稼げるので、このアプリひとつで大学生活4年間を充実させられるのです!
失敗しない大学生活の過ごし方まとめ
ここまで、大学生活を後悔しないための過ごし方を中心に紹介しました。
大学生活の4年間は長いようで短く、漫然と過ごしてしまうとあっと言う間に過ぎ去ってしまいます。
熱中できる目標と日々のやるべきことに優先順位をつけ、実りある学生生活を過ごしましょう。
一方で、卒業生の後悔に共通しているのは、情報不足が原因の一因に挙げられる点です。
長期インターン情報や友人のつくり方、卒業生が良くする後悔などは事前に知ることで対策を講じられます。
そこで、大学生活を後悔しないためには、人脈づくりや長期インターン・サークル情報がわかるうえ、無料で使える大学生限定アプリ「キャンブレ」一択です。
無料新規DLは1分で完了するので、是非キャンブレを用いて大学生活を一生の思い出にしましょう。
コメント